以前、献立記録を1度だけ記事にしたことがあったのですが、その後、写真を撮り忘れることが多かったり、1週間前の献立のことは忘れてしまって全然続かず。
とりあえず1日分ずつ記録していくことにしました。
ご飯のキロク
昨日の夜ごはん

- トマトソースパスタ(たまねぎ、人参、ピーマン、しめじ、ミートボール)
- タラのハーブ焼き
- オクラ
昨日、業務スーパーで買ったトリノで作ったトマトパスタソースをさっそく使いました。
当初、タラのトマト煮にするつもりでしたが、作っている途中で息子がくるくるパスタが食べたいと言うのでパスタに。
パスタだけ(ソースなし)おかわりしたいという程、気に入っているようです。
タラは半額!!
マキシマムのナチュラルスパイスで味付けして焼きました。
息子には取り分けて2切れを3人で食べました。
スパイスってアミノ酸等が入っていることが多いのですが、これは入っていないので、ついついコレばかり使っています。
お肉に使っても負けないくらいしっかりしているのに、ドレッシングを使うときに入れても味がまとまる万能スパイスです。
3人分で約640円
今日の朝ごはん

- 納豆キムチ
- かぼちゃの煮つけ(作り置き)
- 煮黒豆(市販)
- お味噌汁(小松菜、しいたけ、ねぎ)
- バナナヨーグルト
夫と息子は+白米も食べます。
私は+ゆで卵を1個食べました。
3人分で約310円(お米除く)
今日のお昼ご飯
昨日の残り物のパスタとカフェオレで済ませました。
今日のこと
今日はお弁当がいらない日。
夜はおでんなので、朝から作りました。
先週はちょっと肌寒い日があったから、そろそろおでんでもっていう気分で買い物してきたけど、今日は暑くなりそう。献立の選択ミスです…
おでんは夫の好物なので、まぁ多分喜んでくれるでしょう。
⚘ – – ⚘- – ⚘
おでんの仕込みにめどがついてからお風呂掃除。
3か月ぶりににエプロンを外して掃除しました。
わが家のお風呂はリクシルなんですが、エプロンの裏側が格子になっているので、この格子の部分の汚れがなかなか取れなくて毎回苦労します。
強度を増すために格子があるんだろうなとは思うけど…

↑写真はウタマロ+スポンジ、ブラシで2回擦り洗いし終えたところ。
まだ汚れが残っているので、このあとカビキラーです。
ほんっっと面倒k….
前のおうちはパナソニックで、表も裏もツルツルなので、簡単に洗えてエプロン掃除も苦じゃなかったんですが….
リクシルのお風呂になってからエプロンの裏側の掃除が嫌いな家事の上位になりました。
お風呂をリフォームする際は絶対にエプロンの裏側まで見て商品を選びます。