お弁当

蒸し豚とレタスの和え物/きんぴらごぼう/卵焼き/酢キャベツ
豚肉はまとめて茹でたり蒸したりして、お弁当ように取り分けて冷凍しています。
夫には冷凍から揚げも追加。
「お米」が食べたくていつもより多めに。
夜ごはん

- タラときのこの蒸し焼き
- 煮物(蓮根、人参、イカ天)
- 焼き芋レーズン
- ターサイと海苔の中華スープ
蓮根を酢水にさらさなかったからか具合悪い色してる。
夜ごはんを食べたのは息子だけ。
夫はお弁当を食べる時間がなかったと持ち帰ったお弁当を食べ、私は心配事があって食欲がわきませんでした。
– – – – – –
庭の苺が4つ実りました。
小さな苺だったので、息子リクエストのフラペチーノを作り、上にトッピング。

いちごシロップはカルディで買ったあまおうのいちごミルクの素を使用。
あまおうだけあって、スーパーの普通の苺で作るいちごシロップとは味の濃さ?が違いました。
苺は蜜香とよつぼしをそれぞれ一株ずつ育てていて、今の所収穫できたのは蜜香のみ。
よつぼしの方はまだ花も咲きません。。
同じ条件下で育てているのに何でだろう??と調べてみたら、葉っぱが多すぎるのかも。
3枚あれば良いと書かれている方もいるので、減らしてみました。
明日からまた暖かくなるみたいなので、咲くといいな。
最後までご覧いただきありがとうございます!
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
ランキングに参加しています。
▽1日1回こちらのバーナーをクリックして頂けると
ランキングポイントが入ります。