11月に入って初めての食品の買い物。

約3,500円。
(写真だと分かりづらいのは、里芋、レンコン、長芋、春菊、魚2尾×2、しじみ)
ロッテのカスタードケーキはハロウィンパッケージだからという理由で160円くらい。
シュウマイは6個×2パックで150円くらいだったので冷凍してお弁当のすきまに。
煮るだけのおでんセットは値引きシール価格で1袋98円。
付属のつゆの素で煮るだけで簡単でした。
さっそく夜ごはんに。

魚はいさき。初めて食べたけれど、ふっくらした白身でムニエルやアクアパッツァやもよさそう。
2尾買って3人で分けて食べました。
サラダはレンコン、ひじき、オクラ(庭)、パプリカかな。
煮て、焼いて、茹でるだけ。
* ブログ村 テーマ おうちでごはんっ!!
* ブログ村 テーマ 手作りおうちごはん
* ブログ村 テーマ 毎日ウチゴハン
同じ日の朝ごはん。

- バナナマフィン
- スープ(つくね、青梗菜、人参、かぼちゃ、しめじ)
- ヨーグルト(グレープフルーツ)
- コーンスープ
バナナマフィンは冷凍しておいたバナナを使って焼いたもの。
つくねはこちら。左が1kg。右が2kg。
以前のスーパーセールの時に安くなっていて。
それでもわが家には高かったけど、外食していないから、飲食店の微力になればと初めて買ってみましたが、美味しい。
スープにいれて食べていますが、レビューを見ると揚げるのが1番美味しいそうです。
他にも高評価レビュー1800件越えの手羽先の塩焼きや名古屋コーチンのぷりんなども気になっています。
来月のスーパーセールの時に買ってみたい。
最後までご覧いただきありがとうございます!
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
ランキングに参加しています。
▽1日1回こちらのバーナーをクリックして頂けるとランキングポイントが入ります。
にほんブログ村
お手数ですが応援して頂けると嬉しいです ⚘