Sponsored Links
夫のお弁当はサンドイッチ。
私はあまり食欲がなくて、中の具だけをサラダみたいにして食べました。
夜ごはん

- 春キャベツと豚肉の蒸し焼き
- 筍とピーマンのオイスターソース炒め
- さつまいもとツナのマヨサラダ
- お味噌汁(ナス、たまねぎ)
春キャベツ~と筍~は
取り分けている途中で写真を撮ったから、
実際には写真の1/3~半分くらい食べました。
筍はまた安くて、大きめのが1本170円くらいでした。
無印良品週間
無印良品週間に合わせて掛布団のシーツを買いました。

洗いざらいのシリーズの肌触りが好きで、
子供が生まれる前から愛用中。
最初はごわっとするけれど、
何回か洗うとシャリっとして、
次第に柔らかくなります。
前回買い替えた時は仕様変更直後で、
仕様変更があったことを知らずに
ファスナーのない着脱かんたん仕様を購入。
★寝装カバー(掛ふとんカバー、ボックスシーツなど)の形状の違い | 無印良品 (muji.net)
ファスナーからスナップボタンになったことでめくれてくるので、
最初は嫌な仕様変更だなと思ったけど、
次第に慣れてくるもので
今はベッドメイキングする際に直せばいいかなと。思うように。
あと、スリットは別になくてもいいかなと思うけど、
四隅は紐よりもスナップボタンのほうが着脱しやすくて好きです◎
今回買ったものは、さらに仕様変更された下部ファスナー仕様。
スナップボタンから下部ファスナーに改善?されています。
四隅のスナップボタンはそのままに、
下部のスナップボタンがファスナーに戻ったので
めくれる煩わしさがなくなりそうです。
最後までご覧いただきありがとうございます!
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
ランキングに参加しています。
▽1日1回こちらのバーナーをクリックして頂けると
ランキングポイントが入ります。
Sponsored Links
Sponsored Links