豚の生姜焼きと、夫の仕事の悩みと、いちごジャム作り

お弁当は夫だけ持っていき、私の分は無し。

生姜焼き・付け合わせのサラダ、きゅうりとワカメの酢の物、赤出汁(豆腐、なめこ)

私(写真)の分はお肉少なめ、たまねぎ多め。この味の染みた玉ねぎが好きです。

生姜焼きは夫の好きな食べ物上位で、普段はテンションがあがるのですが、、

昨日は美味しそうに食べてはいましたが、仕事で心労が多く疲労感がただよっていました。

部下の業務怠惰とそれに付随した人間関係に頭を抱えているそう。

平の私は職場に苦手な人や嫌な人がいても対応に気を付けたり、距離を置いたり割り切って乗り切れるけれど、

管理側だと、部署内からでた不満などを聞いて、その人に注意して改善していかなければなりません。

自分の働きかけ、頑張りだけでは改善出来ない事も多々ありどうにも出来ずストレスがたまります。。

話を聞いていると、社会人でそんな人がいるのか…。と唖然とするような人で、夫もだけど、同僚の方のストレスも相当だろうな…。と思う。

きつく叱るとパワハラ等問題になるので、優しーく注意や改善案を提示しているそうですが、まず言い訳が出てくるようで…。

10求められていて5も出来ていないのに、やれません、出来ませんって言われても。。。

他人の意識や行動を変えるのは難しい。

– – – – – – –

ちょっと傷んでいるのでジャムなど用にどうぞ。という4パックで500円だったいちご。

大きさは通常のいちごと同じサイズ。

章姫だけど甘みが少なく酸味が強かったです。

そのまま食べても問題なさそうなくらいの傷みだったけれど、ジャムにしました。

4年くらい前まではジャム用の小さないちごがたくさん入って200~300円くらいで売っていたので、よくジャムやシロップなど作っていましたが、そこのお店、閉店してしまって。。

他のお店でも時々、小さないちごは売っていますが、ジャムにするにはちょっと高いんですよね。

だから庭のいちごの株を増やしていって、いつかいちごジャムが作れるくらい収穫したいなと思っています。

小さな楽しみ。

最後までご覧いただきありがとうございます!

– – – – – – – – – – – – – – – – – –

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
クリックで応援して頂けると嬉しいです ⚘

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

▽このサイトで利用しているサーバー「ConoHa WING」

期間限定でスタート応援キャンペーンを開催しています!

タイトルとURLをコピーしました