Sponsored Links
朝ご飯兼昼ご飯

朝ごはんとお弁当の残りをのせて。
卵焼き、焼き鮭、ほうれん草の胡麻和え、マッシュルームのハーブ焼き
夜ごはん

さわらの塩焼き、豆もやしのナムル、酢漬けパプリカ、お味噌汁(大根、人参、ネギ)+納豆
最近とても暑い日が続いているので、校庭では遊べなくなり、下校時は顔が真っ赤か。
夕方でもまだ暑いので公園へは行かず家にいた息子。
暇だからわらび餅でも作ろうかな。と言い、作ってくれました。

1か月ほど前にも一緒に作ったのですが、
今回はわらび粉と水を計量して、鍋にかけてかき混ぜてという所までは息子が一人で出来るように。
ひとまとまりになってからは力がいるので、私に交代。
砂糖はお餅ときな粉にそれぞれキビ砂糖大1ずついれました。
柔らかいけど弾力がある美味しいわらび餅が出来ました。
あと、先週は借りてきた本に載っていた「お子様ビール」を作りました。

りんごジュースとゼラチンを使ったゼリー。
泡の部分が少なかったので、次回は盛り盛りにして作りたい。
↓本はこちら。「理系脳をつくる食べられる実験図鑑」
材料をそろえるのが大変だなぁというものも少しあるけど、どれもこれも楽しそうです。
最後までご覧いただきありがとうございます!
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
ランキングに参加しています。
Sponsored Links
Sponsored Links