子供の夏休みが半分過ぎて、夫がお盆休みに入りました。
今年のお盆休みは土日とかぶって短めです…。
夏休みの前半は暑くて、基本的に家でのんびり本を読んだり、庭に小さなプール出したりして過ごしていました。
お出掛けは、悩んだすえ結局行った長野のキャンプの他、南知多ビーチランド、東山動物園へ行ってきました。
キャンプは標高約1800mと今まで1番高い場所へ。


予定は大幅に変更して、温泉は断念、食事はテイクアウト等にしました。

明治亭のソースかつ丼を山頂で。(チェックイン時にスタッフさんに許可を貰いました)
静かな澄んだ空気の中、色々な鳥の鳴き声を聞きながら頂きました。
10年ぶりくらいに食べましたが、相変わらず美味しかったです。
キャンプはあともう1回行く予定だったけれど、一緒に行く予定だった身内の職場から感染拡大に伴い、県またぎのキャンプはNGと言われキャンセル。
県内だったらOKと言われたので代わりに南知多ビーチランドへ行ってきました。
南知多ビーチランドはせっかくなので、有料イベント等もいくつか参加。
普段は入れないスタッフ専用エリアを見学し、ウミガメの赤ちゃんを触らせてもらいました。

平日に行ったので空いていて、ショーも無料で最前列で見れたし(ずぶ濡れになった)、
動物とのふれあいが出来て距離が近くてとっても楽しかったです。

広くはないので、通常3時間くらいあれば楽しめる施設だけど、イベントに参加したり、アシカ・イルカショーは3回とも見たりで、6時間以上滞在しました。
キャンプは感染状況が落ち着いてきてOKが出たら改めて一緒に行きたいと思っています。
動物園は昨年同様、息子と2人、平日に開園と同時に行きました。
空いてはいたけれど、それでも去年よりは人が多かったです。
6月末に生まれたアジアゾウの赤ちゃんが屋内一般公開されていました。

去年オープンしたレッサーパンダ舎。
ふわっふわのしっぽで、息子はすっかりレッサーパンダ好きに。
お土産にレッサーパンダのぬいぐるみを購入。毎日ぬいぐるみ劇場が繰り広げられています。

動物園は年パスを持っているので、後半にもまた行く予定です。
– – – – –
お盆は夫の方は7月盆なので、8月は日帰りで遊びに行く予定だけど、台風が直撃するかもしれないから、どうかなぁ。
最後までご覧いただきありがとうございます!
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
ランキングに参加しています。
クリックで応援して頂けると嬉しいです ⚘