最近、ご飯の写真をあまり撮っていないうえに、何を作ったのかよく分からないので、おもに写真だけ。
夏休みという事もあって、時々息子もご飯作りをしています。

- しまほっけの干物
- 炒め物(茄子とトマトと鶏ひき肉)
- 葛切りの中華スープ(白菜、椎茸)
- 冬瓜のしょうが醤油和え
今まで冬瓜は煮たりスープにしたりと加熱して食べていたんですが、生のままスライスして食べてみたらまた違ったおいしさでした。

たしか息子が作りたい!って言って野菜を切ってくれたはず。
大きめだけど、大きさをそろえられるようにはなってきました。
雑穀米も炊けるようになったし、お味噌汁の具材も自分で選んで味噌を溶かすところまで出来るようになりました。

この日はマカロニサラダが息子作。
マカロニサラダ好きだからたくさん作ろう!って張り切っていて、大量に出来た。

お味噌汁にいれる乾燥ワカメを戻すのを自分でやってみたい!というので、とりあえず口を出さずに見守ることに。息子の手いっぱいにつかんだ乾燥ワカメ。それだけあれば十分なんだけど、「これじゃぁ少ないなぁ」と言って、3回繰り返しつかんで大量のワカメを戻す…。
料理は好きみたいで普段から私が作るのをよく見ているだけど、ほんと”見ている”だけなんだなぁ。

△最近のキャンプの時は、なるべく炊事場を使わないようにしたので、代わりに家でメスティンを使ったキャンプご飯。


あとは何だっけ…?なので、写真だけ。





最後までご覧いただきありがとうございます!
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
ランキングに参加しています。
クリックで応援して頂けると嬉しいです ⚘