21.5|おうちごはん献立記録

やりくりや料理が少しでも上手になるために。自分のための献立覚書です。

おうち夜ご飯

  • ぶりの照り焼き
  • 大根の梅煮
  • きゅうりの海苔ごまあえ
  • 炊き込みご飯
  • お味噌汁(きゃべつ、揚げ、ニラ)

* ブログ村 テーマ おうちでごはんっ!!
* ブログ村 テーマ 手作りおうちごはん
* ブログ村 テーマ 毎日ウチゴハン

炊き込みご飯は無印良品の「銀杏ときのこのごはん」が消費期限間近で割引されて150円になっていたので買ってみました。

人参を足して炊きました。
人参は大きいまま炊飯して、炊けたら混ぜる。その方が甘い気がします。

お弁当

昨日の残りのブリを夫と半分ずつ。

  • ブリの照り焼き
  • きんぴられんこん
  • パプリカのピクルス
  • レンチンピーマンとしめじ

お昼のご飯はいつもだいたい120gくらいです。

夜ごはん

  • 手羽元の甘酢ダレ焼き
  • ピーマンと厚揚げの胡麻和え
  • お味噌汁(大根、ワカメ)

ピクルスを漬けていた液にお醤油等を加え味を整え、手羽元を焼きました。
息子はこれだけ食べても足りなくて毎日ご飯をおかわり。
おやつも食べたのに、ほんとよく食べる。

付け合わせのサラダのベビーリーフと水菜、ルッコラは家庭菜園から。
GW中、まったく手を付けなかったこともあり、もっさりと生い茂っているので、しばらくこの野菜たちを食べる予定。

▼ベビーリーフはプランター3~4つ分、時期をずらして育てています。

種は毎回変えていて、今はトーホクのサラダレタスミックス5↓

夜ごはん

  • かつおとサーモンのお刺身(夫と息子は丼に。羨
  • 筍とフキの煮物
  • サラダ(リーフレタス、紫キャベツ、人参)
  • すまし汁(とろろ昆布)

昨日は卵と牛乳と魚を買いにスーパーへ。
お魚がとーーっても安く、ノルウェー産のアトランティックサーモン加熱用が、チリ産並みの価格!!!
お刺身用は加熱用よりかは若干割高でしたが、コストコよりも安い。

加熱用も買って冷凍。切り身の一切れが大きめだったので、4:1くらいの大きさで切り分けて、夜ごはん用とお弁当用にしました。

今回は全部生のまま冷凍したけど、北海道の鮭が出回る時期などは焼いてほぐしてから冷凍して、おにぎりの具にすることも多いです。

* ブログ村 テーマ おうちでごはんっ!!

– – – – – –

  • アジとレンコンのトマトソース煮
  • 切干大根とカニカマの胡麻ドレ和え
  • はちくのスパイス炒め
  • お味噌汁

アジは揚げ焼きにしてからさっと煮ました。息子はこのお肉おいしい~と言って食べていました。
はちくは下処理済み!のものを頂きました。

お昼ご飯

庭のルッコラを乗せたピザが食べたくて、ピザを焼きました。
(ピーマン、紫玉ねぎ、トマト、茹で卵/シラス、ルッコラ/ごぼう、ブロッコリー、コーン)

生地はホームベーカリーに、盛り付けは息子にお任せ。

  • 手羽元の味噌麹焼き
  • 蒸し新玉葱
  • 水菜とコーンのサラダ
  • お味噌汁(大根、舞茸、ワカメ)

5/25(火)

〇ホットプレートでペッパーライス
〇スープ

フードコートで見かけるあのお店。実は本家を食べたことはないです。ガーリックバター醤油味。

追いガーリックでガーリックチップを入れましたが、ない方が良さそう。入れるならもっと細かく砕いて。

作っている途中で息子にあーだこーだ言われて、明らかにお肉を焼きすぎました。。

5/26(水)

〇プリン

息子のリクエストでおやつにプリンを。プリン型を持っていなくて、weckなどの瓶で作ることが多いです。
 

〇サバと大葉の竜田揚げ
〇なすの煮びたし
〇中華風サラダ(キュウリ、人参、ごま)
〇お味噌汁(水菜、コーン)
〇白米

サバはコストコでリピート買いしている塩さばフィレ。安くておいしいので冷凍庫に常備しています。最近はコストコも値上がりしているので、他店と比較中。

5/27(木)

〇春巻き(冷食)
〇ミニオムレツ
〇しめじと豆苗の炒めもの
〇レタスと人参のナムル

夫がお弁当なので、時々私の分も余分に作ります。

〇ドーナツ(シュガー)

息子のリクエストでドーナツ。なかしましほさんのレシピで。

私はコーヒーを入れたけれど、息子にドーナツには牛乳だよ。と勧めたら、「ドーナツと牛乳納組み合わせ最高!!!」と感激していました。きっと私はドヤ顔をしていたと思う。

〇ニラたまあんかけ丼(カニカマ)
〇サラダ(ベビーリーフミックス)
〇ワカメスープ(ワカメ、人参、ごま)

先週の、相葉マナブ(TV)で相葉くんが天津飯を作っていたのを見て食べたかったニラたま。
餡がおいしいのに、息子から
「これとってもおいしいけど、この茶色いの(餡)がなかったらもっとおいしいと思う。」と言われた。。。とろみがついているのが嫌みたい。

5/28(金)

お昼

〇ミニおにぎり(あおさ)
〇ラディッシュハーブソテー
〇巣ごもり卵
〇キウイ
〇ミニトマト
〇オイコス
朝ごはんとお弁当の残り。

 

夜ご飯

〇イワシハンバーグ
〇マカロニサラダ
〇きんぴら(マイタケと人参とパプリカ)
〇お味噌汁(なす、たまねぎ)
〇白米

子供がイワシが苦手なので、ハンバーグにしてみたけれどやっぱり苦手みたい。

5/29(土)

朝ごはん

〇卵焼き
〇ほうれん草のお浸し
〇金時豆(フジッコ)
〇お味噌汁(ニラ、たまねぎ)
〇ヨーグルト(ブルーベリー、はちみつ)
〇ごはん、いぶりがっこ

子供が目玉焼きを作りたいというので、ホットプレートで作ってもらいましたが、失敗したのでくるくる巻いて卵焼きに。

おやつ

〇牛乳みかん寒天

おやつにゼリーを作ろうと言われたけれど、ジュースがなかったので牛乳寒天に。みかんがさっぱり

夜ご飯

〇コーンカレー(牛肉、コーン、玉ねぎ、ピーマン)
〇サラダ(ベビーリーフ、マカロニ)

先週もカレーだったのですが、息子リクエストでまたカレー。

5/30(日)

朝ごはん

〇焼鮭
〇ほうれん草のいぶりがっこタルタルソースあえ
〇キュウリと大葉の浅漬け
〇お味噌汁(キャベツ、しめじ、豆苗)
〇ヨーグルト(キウイ)
〇ごはん

鮭はコストコのもの。今回奮発して128円/100gのものにしたからか脂がのっていておいしい。

お昼

〇ピザ
 (昨日のカレー / アスパラ、ベーコン、タマネギ、トマトソース)

タイトルとURLをコピーしました