2022-01-01から1年間の記事一覧
シエンタ購入についての記録、最後の記事です。 ▽これまでの記事 ①新型シエンタを注文しました!購入を決めたいきさつ②シエンタ比較|7人 or 5人乗り?ハイブリッド or ガソリン?③シエンタ比較|エントリーモデルのX と 標準のG の比較④シエンタ比較|グレ…
前回からの続き、シエンタ選び第4回目の記事。 3種類のグレード、Z(最上位)、G(標準)、X(エントリー)のうち、Xを選択肢から外したので、ZかGで比較します。 ▽GとXを比較した記事はこちら ①新型シエンタを注文しました!購入を決めたいきさつ②シエンタ…
▽前回からの続き、シエンタ選び第3回目の記事。 今回は、グレードを Z(最上位)、G(標準)、X(エントリー)の3種類から選びます。 ①新型シエンタを注文しました!購入を決めたいきさつ②シエンタ比較|7人 or 5人乗り?ハイブリッド or ガソリン?③シエン…
▽前回(シエンタを買い替えることになったきっかけ)の記事からの続きです。 ①新型シエンタを注文しました!購入を決めたいきさつ②シエンタ比較|7人 or 5人乗り?ハイブリッド or ガソリン? ←今ココ③シエンタ比較|エントリーモデルのX と 標準のG の比較④…
先日フルモデルチェンジした、トヨタのシエンタを注文しました。 数年前に車を買い替えたばかりなんですが、1度目の車検を前に買い替えることを決めました。(納車は数か月先なので、1度目の車検を通したあと) 壊れてもいないのにこんなに短期間で買い替え…
息子が行ってみたいと言ったある展示会に参加する為、土曜日に息子と2人で電車に乗って久しぶりに栄へ行ってきました。 THE快晴。 前回、栄に来たのは、ワクチンの接種の時。 その時はどこかへ寄り道をしたりはしなかったので、遊びに来られたのはほぼ3年ぶ…
長野県駒ヶ根市に位置する「千畳敷カール」へ行ってきました。私の「BUCKET LIST」のひとつで、ずっと行きたかった場所です! [:contents] 千畳敷カールって?? どこにある?? 千畳敷カールは、長野県南部に位置する中央アルプス「宝剣岳ほうけんだけ」直…
少し涼しくなってきたので、遊具でも遊べるかな~と豊田市交通安全学習センターへ行ってきました。 入場料、駐車場は無料。 一部の乗り物やクイズ、イベントなどは有料です。 屋外は市街地を模した市街地ゾーンで、歩いたり自転車に乗って交通ルールを学んだ…
台風の予定だったけど、少しそれていったので、快晴の日。 7月がお盆の地域なので、今回はお墓詣りにだけ行って、帰りに多治見市のオリベストリートにある「そば処 井ざわ」さんでお蕎麦を食べてきました。 普段はよく並んでいるお店ですが、14時過ぎにはい…
昨夏より引き続き保有している、アマガサの株主優待が届きました。 絶賛含み損 本サイトでは株主優待をご紹介しておりますが、投資を推奨するものではありません。アマガサは赤字で自己資本比率も少ないです。今後優待が廃止されたり、上場廃止になる可能性…
年末の寒波がくる少し前の事ですが、久しぶりにパン屋さんへ。 コストコ守山店横に出来たパンのトラ。 数年前に別の店舗を利用した事がありますが、その時はあまり美味しいとは思わなかった気がします。うろ覚え。でもコストコのオープン以降いつも並んでる…