12月上旬にコストコへ行ってきました。
朝9時前に行きましたが、時間とともにどんどん混んでくるので、食品コーナーだけささっと見て帰ってきました。
購入品
今回の目当てはケーキ。
チョコレートのタキシードケーキと悩みましたが、息子が選んだフロマージュケーキにしました。
ホリデーフルーツフロマージュケーキ。

税込1,798円
トライフルやスコップケーキのような、コストコでよくあるケーキの期間限定Ver.。
切って取り分けるよりも大きなスプーンなどですくって分けます。
8~10人前くらいかな。
消費期限は購入日の翌々日です。(購入日含めて3日間)わが家は親子3人で3日に分けて食べるつもりが、2日目の夜に夫が残りをすべて食べてしまいました。

見た目が華やかでクリスマスシーズンっぽくて特に子供はとっても嬉しそう。
フロマージュケーキとありますが、クリームはチーズ感はあまりないです。
マスカルポーネクリームも使われているそうで、くどくもなく甘すぎず。
みんなで分けるにはこれくらいの甘さの方が、美味しく食べられていいですね。
上にのっているフルーツが味も食感もいいアクセントに。
特に、グリーンの種無しブドウが美味しかったです。
コストコで人気のグリーンシードレスグレープと同じかな?
シャキシャキというよりシャクシャク?した食感ですっきりした甘さでこのクリームによく合いました。
アップルブラックカラントタルト
もうひとつ、期間限定のアップルブラックカラントタルトも買ってきました。
リンゴとカシスのタルト。

税込み1,398円
フロマージュケーキも買ったので、こちらはすべて冷凍。
8等分にしてラップにくるんでジップロックにいれて冷凍します。

リンゴのほどよい甘味にカシスの酸味がアクセントになって、おいしい。タルトのしっとり感と甘味が残り、コーヒーにあう!
焼いてあるのにリンゴのシャキシャキが感じられておいしいです。
どちらかというと大人向けのデザート。
国産ミルクブレッド

2.5斤 税込599円 (1斤分 約240円)
全体の写真を撮り忘れちゃったけれど、2.5斤分の大きな食パンです。
ふっわふわでおいしそーう!と思って買ったのですが...
ミルクブレッドというだけあって、ミルクの強い香り。
ふわふわかもちっとしたパンをイメージで食べましたが、水分が足りないのかちょっとパサパサしています。
そのまま食べても焼いても食べてもミルクの香り以外はイマイチでした。
期待が大きすぎたかな。わが家はリピートなしです。
フレンチトーストなどにアレンジありきで食べるにはよさそうです。
ボイルほたてがい

1kg。
陸奥湾(青森県産)
夫がほたて(特にひも)が大好きなので、リピート買いしている商品です。
バラエティーミニデニッシュ

20個入 税込798円
気になっていたこちら。 甘いもの買いすぎかなと思ったけど、家に籠る冬休みだから~と思って買いました。 一つ一つラップで包んでジップロックへしまい冷凍保存。
食べたいときにオーブンで焼いています。
家族3人、それぞれ1番好きな味が見事にわかれました。
- 私:1番左のピーカンメープルデニッシュ
- 息子:左から2番目のアップルデニッシュ
- 夫:右から2番目のラズベリーデニッシュ
残りのひとつはシナモンデニッシュでしたが、おいしいけどシナモンデニッシュという名前の割りにはシナモンが足りないかな。
おやつにぴったりのサイズで、ちょうどよかったです。

マフィン


2パック(12個)で税込798円 1個約67円。
行く度に必ず買うマフィン。
息子がブルーベリーマフィンが好きです。
私はアールグレイとパンプキンが好きなんですが、今回はありませんでした。 大きなマフィンなので半分に切ってからラップしてジップロックに入れて冷凍保存。

食べる時はレンジで数十秒温めてからトースターで数分焼いています。
トースターでちょこっと焼くことで表面がところどころかりっとして、家で作った時の焼き立てのマフィンっぽくて好きです。(トーストで焼くときは紙を外してくださいね。)
少し小さめに切って、家でパフェを作る時に、スポンジの代わりに入れたりもします。
ポークミートボールトロットル

1340g 税込1,780円
こちらも初めて見かけたので買ってみました。トロットルというのは、くるくるとしたパスタの名前なのだそう。
ミートボールはビーフではなく、ポーク。10個のっています。
1340gと量が多かったので、2:2:3くらいにわけて、食べきれない分は冷凍しました。
▼チーズが好きなので、さらに追いチーズをのせて温めていただきました。

ハーブ(オレガノかな?)が結構しっかりきいているので、口の中にさわやかな香りが広がります。
トマトピューレ漬けのほかにトマトジュース漬けを使用しているからか、想像していたよりもあっさりしたトマトソースでした。子供には一般的なトマトソースの方がよかったみたいですが、私と夫はこのあっさりした味が美味しくて、次回家で作る時に真似したいなと思いました。
ポークミートボールは牛肉のような肉肉しさはなく、ぎっしりというよりふんわり。牛より豚の方が食べ慣れているので、おいしかったです。
最後に
急ぎ足で回った割には欲しいものは買えたかなと思います。(他にはたまごなどの定番品も買ってきました。)ちょっと名残惜しいけれど、目的のケーキは買えたし、くまなっく見て回っているとあれもこれも欲しくなっちゃうので、必要なものだけ買えてよかったかも。
しばらくは優先順位をつけて買いにいこうと思います。
最後までご覧いただきありがとうございます!
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
ランキングに参加しています。
クリックで応援して頂けると嬉しいです ⚘