楽天でリメイクシートを買おうか迷っていたのですが、ダイソーのリメイクシートの売り場が拡充していて。
サイズは小さいですが、100円から300円くらいとお値段も安かったので、ひと通り見た中で気になったこちらのリメイクシートを買ってみました。

木目調柄 キャメル
サイズは約30cm×約80cmで1つ税別100円です。

折りたたまれて梱包されていたので、シワがすごいです。
THEプリントの木目調ですが、可愛くて好きです。

貼ったのはリビングにあるキャビネットの側面。
この隣に息子の机を置いていたので、息子が小さい頃にお絵かきをしてしまい、掃除はしたもののちょっと残った汚れが気になっていたのでリメイクシートを貼ることにしました。
元が白いキャビネットなので、白いプリントシートでも良かったのですが、ちょっと気分転換をしてみたくてこの柄を選びました。

before写真を撮り忘れたので、途中からの写真ですが、縦に並べて2枚貼ったところです。

つなぎ目。気になりますね。
ひとりで貼ったので、貼っている時の写真が取れなかったのですが、下記の手順で貼っていきました。
①はくりシートを10cmくらいはがして角を合わせて貼って
②ハンドタオルをたたんで握り
③中心から外側へタオルで空気を押し出す。
折り目の部分は入念にタオルで空気を押し出しましたけれど、よく見ると空気が残っています。


隙間部分はリメイクシートを切ってから貼っていきます。
サイズを測ってマジックで裏側に線を引いてからはさみで切ります。
↓裏側のフィルムに1cm間隔のメモリがあります。

右側と同じ位置で貼るとつなぎ目が目立ちそうだったので、ずらして貼ってみました。

つなぎ目をずらすと意外と気にならないので、最初に貼った1、2枚目も半分に切ってからずらして貼ればよかったかな。
出来上がり。


貼ってみて思ったこと
良かった点
シート1枚の大きさが30×80cmと小さかったので、1人で隅や端を合わせながら貼るのは楽でした。
良くなかった点
今回は柄があったので、柄が合わないのが気になりました。
あと、折り目がしっかりついているので、空気を押し出しながら伸ばして貼っても貼ったあとに気になります。
扉にも貼ってみたい
今回は側面にだけだったので、キャビネットの扉にも貼って統一感を出したいです。
100均で同じものをリピート買いしてもいいけれど、扉の幅が30cm以上あるので、ネットで同じような柄のもう少し大きいサイズのものを買おうかなとも考えています。
また貼ったら記事にします。
▽残った記事は、クローゼット収納で使用しました!
https://ourliving.blog/closet2112/
最後までご覧いただきありがとうございます! – – – – – – – – – – – – – – – – – – ランキングに参加しています。 ▽1日1回ずつこちらのバーナーをクリックして頂けると ランキングポイントが入ります。
お手数ですが応援して頂けると嬉しいです ⚘