前に住んでいたマンションで、食器棚として使用していたモモナチュラルのカップボード。
(画像は公式サイトよりお借りしました)
今の家はカップボードを備え付けでつけてもらった(実質無料でついてきた)ので、モモナチュラルのカップボードは2階で赤ちゃんのおもちゃ収納に使用していたのですが、食器が増えて、おもちゃは減ったので、ダイニングへ移動させてみることにしました。

上下に分かれていて、上の部分もありますが、圧迫感があるかなと思って、とりあえず下の部分だけ。
(冷凍庫の向きも90度変えました)
当初の予定では、子供のリビング学習用の机を2階の子供部屋へ移動させるタイミングで、リビングにカップボードを持ってくるつもりでした。
が、今はまだリビングに子供の学習兼パソコン用の机があるので、しばらく(数年)はダイニングへ置くことに。
ダイニングに置くとだいぶ狭い。。

収納は、とりあえずカトラリーとお盆をしまって、使い勝手を確かめているところです。
最後までご覧いただきありがとうございます!
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
ランキングに参加しています。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
▽このサイトで利用しているサーバー「ConoHa WING」
期間限定でスタート応援キャンペーンを開催しています!
