▽9/20のごはん
朝ごはん

コストコディナーロール
ニンジンのラペ
コーンスープ
ヨーグルト(ブルーベリー)
ディナーロールは私がひとつ、息子がふたつ、夫がみっつ食べます。
昼ごはん

じゃこと小松菜の炒飯
わかめとはるさめのスープ
100g/100円のときにまとめ買いして冷凍しているちょっと大きめのじゃこ。
たっぷり200g以上使いました。
夜ごはん

あんかけスパゲッティ
テレビで見て息子が食べたいと言っていたあんかけスパゲッティ。
お店へはいけないので、コーミのレトルトソースで。
具はベーコン、たまねぎ、マッシュルーム、たまねぎ。
コーミのソースは初めて食べましたが、正直あんまり美味しくなかったです..
あんかけスパゲッティの味なんだけど、なんだろう、美味しい!と思えなかった。
同じレトルトならヨコイの方が好みです。
コーミのソースは好きなんですけどね。
子供には業務スーパーで買ったマイルドタイプにしましたが、それでも結構胡椒がきいていて何だか辛い!と言いながら食べていました。
▽9/21のごはん
朝ごはん

- 鮭とキャベツのレンジ蒸し
- お味噌汁(わかめ、ほうれん草、油揚げ)
- ヨーグルト(ブルーベリー)
夫と息子はご飯も。
鮭は2切れを3人で分けて食べます。
ほうれん草が高かったので、久しぶりに冷凍ほうれん草を買ってストックしてあるんですが、あく抜きしてあるので、とっても楽!
国産のほうれん草で1.2袋分入って198円だったので、あく抜きの手間を考えたらこれからも買おうかなと思いました。
ちなみに普通のほうれん草はまだ高くて、1袋198~298円をうろうろしています。
お昼ご飯
お昼ご飯は、夫はお弁当、子供は給食。
私は朝ごはんを遅めにしたので、なしでした。
中秋の名月だったので、お月見団子を息子と作りました。

半分はレンチンしてつぶしたかぼちゃを入れて黄色いお団子に。
息子は丸める作業と鍋からすくって氷水にいれる作業を手伝ってくれました。
夜ごはん

- かつおのたたき
- 中華風野菜いため(豚、小松菜、シイタケ、人参)
- 長芋の梅酢あえ
- お汁粉
天気が悪かったので、残念ながら月は見えずでした。
▽9/22
朝ごはん
取り忘れちゃったけど、
おにぎりと納豆とお味噌汁だったはず。
お弁当

お弁当にこの間業務スーパーで買ったなすのはさみあげ(揚げるだけ)を入れました。
私も用事があったのでお弁当にしました。
ちょっとすり身(魚肉ソーセージ)っぽいお肉かな。
揚げて時間がたっちゃったからか、スーパーのお弁当の揚げ物みたいな衣でした。
次は揚げたてを食べてみようと思います。
夜

- ひき肉オイスター炒め(オクラ、しいたけ)
- サラダ(レタス、トマト、にんじん、オニオンフライ)
めまいがあって、ふらふらしてたので、簡単に。
(薬飲んだらすぐにおさまりました)
▽9/23
朝(写真忘れ)
ツナチーズトースト
コーンスープ
サラダ
昼
カレーパン
夫は仕事だったので、しまむらへ行きがてら、息子とドライブへ。
モリコロパークで散歩したいと言われたのですが、緊急事態宣言が出ているからしまっていて。。
じゃぁドライブしようと言われて知らない道をあてもなくドライブ。
息子はドライブでもすごく気分転換になるみたいで喜んでいました。
途中、セブンイレブンアプリのクーポン消費でセブンへ寄ったついでに、カレーパンを購入。
レジ横にあるホットスナックのカレーパン※が好きで、以前は仕事のお昼ご飯に時々買っていたんですが、リニューアルって書いてあったので、思わず買っちゃいました。
(※一部地域限定発売)
甘めのカレールーなので、息子でも食べられました。
カレーパンってパン屋さんでもすぐに売り切れちゃうから、コンビニに行ったときに手軽に買えるってうれしい。
他にもテイクアウトできるところで何か買う予定だったけど、ひとつずつ食べたらすごくお腹にたまりました。
夜

- 豚ヒレスパイス焼き
- 卵とアスパラの塩レモン炒め
- サラダ(キャベツ、トマト、にんじん)
- お味噌汁(小松菜、じゃがいも)
- 白米
久しぶりに黒瀬のスパイスで。パンチが強めで、牛肉向きかなと思うのでわが家ではなかなか出番がありません。
個人的にはマキシマムの方が好きです。
▽9/24
朝・昼(写真忘れ)
何を食べたか忘れちゃった…
お弁当は無し
夜

- はるまき(かぼちゃ、ひき肉)
- ホタテと豆苗の和え物
- 長芋ときゅうりのサラダ
- お吸い物(豆腐、わかめ、麩)
▽9/25
朝

- コストコマフィン
- ヨーグルト
- 野菜生活
昼
3人で近所のとある場所へ行き、タープを広げてごはんを食べたり遊んだりしてきました。
お昼ご飯は優待で貰ったクオカードを使って、セブンイレブンで各自好きなものを買うことにしました。
私は麻婆豆腐。

息子は菓子パンを3つ選んでいました。
お昼前に行ったので、お弁当などもより取り見取りでしたが、普段家でも給食でも食べられない菓子パンが食べたかったようです。
夜
夫が自家製なんちゃってベーコンを使ってパスタを作ってくれました。
(写真忘れた…)チャーシューの下茹で後みたいな見た目でしたが、スキレットで焼いて食べたら噛むと燻製の味が口の中に広がって、ベーコン!でした。
ベーコンを作った時の記録はまた別の記事で。