業務スーパーへ行ってきました。去年初めて行って今回が4回目でした。
メモも兼ねて今回かったものをご紹介します。
お肉や野菜なども売っていますが、(私が行く店舗の場合)スーパーの方が安いことも多いので、業務スーパーでは冷凍食品やちょっと変わった調味料などの加工品やお菓子、デザートなどを買うことが多いです。
業務スーパー購入品
飲み物
ダージリン紅茶
インド政府紅茶局認定の茶葉100%使用
2g×50パック 税別348円

パッケージが可愛かったので買ってみました。
1杯あたり約7円。

個包装のパッケージやカップに入れる時の持ち手にもイラストが。値段の割に美味しかったです。
お菓子/デザート
チューロス

500g 税別98円
安さにひかれて買ってみました。

油で揚げてグラニュー等やシナモンシュガーをまぶすだけなんなんだー!
と思って買ったはずなのに、、揚げるのが面倒でまだ食べていません。
追記:揚げて食べてみましたが、油っぽすぎて、べちょっとしてあまり美味しくありませんでした。
そのあとオーブントースターでも焼いて食べてみましたが、そもそも揚げて食べるようなのであまり美味しなく。わが家ではリピはなしです。
インスタントタピオカ

300g 税別298円 台湾産
お湯で30秒加熱するだけで使える簡単インスタントタピオカ。
お店の方が断然粒が大きくておいしいけど、この値段なら十分。
ロイヤルミルクティーに入れて飲むのが好きです。
これとは別にもう一種類冷凍のタピオカミルクティーがあって、おいしかったからまた買おうと思っていたのに、今回は売っていませんでした。
エッグタルト

60g×4個入り 税別398円 ポルトガル産
香港やマカオのお菓子だと思っていたのですが、発祥はポルトガルなのだそう。
余熱したオーブントースターで12分で加熱するだけで食べられます。
1個100円くらいだけど、エッグタルトはお店で買っても高いから100円は割安かな?と思って買ったけれど、おいしいってほどでもなく。
これならスーパーで100円のデザートを買った方がいいかなと思ったのでリピートはなしです。
瓶詰調味料
辛いものが好きなのですが、普段の食事は子供味なので、後足し出来る調味料で辛みや薬味を足して楽しんでいます。
今まではカルディなどで買っていたのですが、業務スーパーのもお勧めされていたので最近見かけたら試しに買ってみています。
お値打ちですが全部中国産。
中国産なのがどうしても気になっちゃうので、リピートは悩み中。
美味しくて時短もかなって便利なんですけれどね。
塩レモン

185g 税別185円
鶏肉や豚肉、白身魚との相性が〇
肉野菜炒めや蒸しの調味料として使うことが多いです。オリーブオイルと混ぜてドレッシングにしてもおいしいです。
酸姜醤(サンジャンジャン)

180g 税別198円
これは辛みはあまりないけれど、生姜のシャキシャキ感と酸味がおいしいです。
姜葱醤(ジャンツォンジャン)

180g 税別228円
すりおろした生姜と葱油の入った調味料。塩味がきいているので、炒め物、スープやチャーハンなど味付けに使っています。
追記:→これは便利なのでリピートしました。
花椒辣醤

180g 税別218円
辛いの食べたい!って時にラーメンや餃子のたれに入れたり、中華スープにちょい足ししたりしています。
インスタント食品
インスタントスープ(ポタージュ)
3袋入り 税別78円
pokka sapporoのポタージュを買うのはたぶん初めて。
いつもはクノールのポタージュを購入しています。
安さにひかれて買ってみましたが、全然別物で、リピートは無しです。
大盛カルボナーラ

3食分 税別197円
ローリングストックも兼ねたパスタソース。
最後に
業務スーパーの商品は安くてすぐに手に取っちゃう分、当たり外れも多いのですが、安くておいしいものに当たったらうれしいです。
欲しいと思ったものも、在庫がないことがないことも多いけれど、少しずつお気に入りを増やして食費を減らしていきたいです。
業務スーパーで楽しい買い物しよう! ブログ村 テーマ
業務スーパーのオススメ品 ブログ村 テーマ