Sponsored Links
結婚後も子供が生まれるまでフルタイムの共働きだったわが家。
多少貯金はしていたものの、欲しいものを好きに買い、食べたいものを食べ、やってみたいと思った事はすぐに始めて。と自由に使っていました。
その頃に買った物はの、大半は本当に欲しい、必要ではなかったと思うようなもの。
当時は欲しいものがあるから仕事を頑張る!頑張れる!と思っていたけれど、振り返ってみると、仕事のストレスの発散のひとつだったのかなとも思います。
そんな私が老後のお金の問題に直面したのは2014年。
産婦人科の待合室に置いてあった雑誌を読んでいたら、
老後資金は3000万円必要という記事が目に入りました。
3000万というと、新築の家を買える金額。
学費の1000万円だけでも多いと思っていたのに、さらに老後に3000万円なんて!と衝撃を受けました。
そして、心にモヤモヤとした不安が広がるように。
ちょうど、子供の学費の事や学資保険について調べていた所だったので、今の家計はもちろん、老後の生活資金も含めて少しずつ家計を整えることにしました。
ご覧いただきありがとうございます。
Sponsored Links
Sponsored Links