もう何年も前から気になっていたSONOBEの銘木(めいぼく)椀。
毎日、お味噌汁かスープを飲むのですが、どちらでも使えるこの形と木目の美しさにひかれました。
納得できるお値段ではあるけれど、3つ買うとなるとわが家にはいいお値段で。
さらに塗装にウレタン塗装が施されているので、普段のお手入れは楽なのですが、塗装がはがれたきたら買い替えることも考えるとますます悩みます。
夫も伝統工芸品や手作りのものが好きなので、買っちゃえばいいじゃんと(軽く)言うのですが、気軽には買えない。。
そんな訳でずっとお気に入りにいれて買おうか迷っていたのですが、去年ふるさと納税で見つけました。
思わず叫びました。
↑こちらが10,000円→13,000円の寄付でお椀1つ
↓こちらが25,000円→39,000円の寄付でお椀3つ
(追記:価格が上がっていたので訂正しました。)
塗装は同じウレタン塗装ですが、ふるさと納税の返礼品の方は色付きです。
透明の方が好みですが、色がついていても木目がきれいだなと思い、今年に入ってから申し込みました。
寄付金額とポイント還元
3つ欲しかったので、25,000円の方に寄付をしました。
楽天マラソン期間中に頼んだのでポイント還元が多く、ポイントが約20%分の約5000円分もらえました。
届いたお椀

箱に3つ並んで届きました。
寄付先の小田原市のポストカード?も一緒に。小田原市=小田原城のイメージが強かったので、この写真はちょっと意外でした。
材料の木は3つとも異なって、クリ、ケヤキ、サクラの3種類。

ふるさと納税ではなく、商品を買うならブナ、クルミ、ナラも含めた6種類の中から選べます。

木の種類によって少しずつ木目の特徴が異なるがいいですね。
裏に木の名前があるのが嬉しいです。
それぞれ木の特徴が書かれた紙も入っていました。


厚みがあって手にしっくりきます。
届いたのは中サイズで、大人にはぴったりですが、子供が持つには小サイズの方が持ちやすそうです。
ちょっと匂いは気になったので、風通しの良いところに飾って、しばらくしてから使い始めます。

3つ一緒に使い始めるので、日によって違うお椀を使いたいです。
最後までご覧いただきありがとうございます!
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
ランキングに参加しています。
▽1日1回ずつこちらのバーナーをクリックして頂けると ランキングポイントが入ります。
お手数ですが応援して頂けると嬉しいです ⚘
ポイントアップのために利用したサービス
・マラソンポイント(10店舗達成)
・SPU 9倍(楽天モバイル、楽天ゴールドカード※、+楽天銀行、楽天証券、楽天でんき、楽天ブックス、kobo
・5,10のつく日に楽天カードで購入
※楽天ゴールドカードは制度が変わって4/1~ポイントの付与率が下がってしまうので、解約します。