23年冬|リビングの模様替え

冬休みを利用してリビングの模様替えをしました。

前回(夏)の模様替え

と、その前に。

今年の夏(お盆休み)にも模様替えをしたんですが、記事にしていなかったので、まずその時の事を。

before→after撮り忘れたので画像は過去の使いまわしです。

2Fの物置部屋に置いているキャンプ用品の収納の為に棚が欲しいなと思ったんですが、新しく買うのももったいないので、今ある棚を使うことにしました。

1番最適なのが、1階のストックルームにあるこちらの木製ラック。

写真左の幅広ラックを2Fの物置へ移動させることにしました。

パモウナのキャビネット

ストックルームの空いたスペースに移動させたのが、リビングに置いていたキャビネット。

もともとは3つあったパモウナのキャビネット(白)。

(2020年頃かな?)

このうち、去年(’21)パソコンデスクを置く為に↓写真の右2つを2階の寝室へ

残った1つを夏に、1階のストックルームの中へ移動させました。

パモウナのキャビネットたちは、ほとんど子供関係のおもちゃや本、ドリル、書類などが入っていたんですが、おもちゃはたくさん手放したので、ほぼ空っぽ。

無くても困らないので、売ってもいいのにな(いや、むしろ売りたいな)と思っているのですが、夫が首を縦にふらないので、とりあえずリビングからはどかすことにしました。

食器棚

そして、今年の5月に子供部屋からダイニングに移動させたキッチンボードの下半分。

こちらをパモウナのキャビネットが置いてあったスペースに移動させました。

今回(冬)の模様替え

現在リビングにある家具たち

そんな訳で、現在リビングにある家具類は、

  • テレビ台+テレビ
  • ソファ
  • ラグ代わりのタイルカーペット
  • パソコンデスク+デスクトップパソコン+椅子2脚
  • 食器棚の下半分

です。

模様替え before

ソファを置いているあたりに、石油ストーブを置きたかったので、

テレビ台とソファの向きを90度変えて、リビングの奥にパソコンデスクやキッチンボードを置きました。↓

模様替え after

キッチンボードとパソコンデスクの位置は入れ替えた方が良いかなと思うので、そのうち変更する予定です。

最後までご覧いただきありがとうございます!
– – – – – – – – – – – – – – – – – –

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

クリックで応援して頂けると嬉しいです ⚘

タイトルとURLをコピーしました