発売当初から使っているルックのバスタブクレンジング。
発売当初、CMで見るよりも先に店頭で見かけました。
\シューッとしたあと、60秒おいて置いて流すだけでこすらなくてOK!/
と最初は半信半疑でした。
でも、使ってみてびっくり。
スポンジでこすってないのに、ザラザラ感が消えてツルツルしています。
成分はこちら。

アルカリ性なので、湯垢などの酸性の汚れに適しています。
水垢などのアルカリ性の汚れは落ちないので、水分をふき取るか、時々水垢とりをする必要があります。
こんな方にオススメ
個人的には妊娠中に使いたかった!
妊娠中のお風呂掃除って大変ですよね。
お腹が大きいので、洗い場から浴槽へ手を伸ばして掃除がしづらい。
かといって、浴槽に入って掃除をしようとしてもかがむのが辛い。
何より、滑って転ぶ危険性があります。
慎重に慎重に掃除をしていましたが、あの頃にこの商品があったなら!と思わずにはいられません。
ただ匂いは結構するので、匂いつわりで柔軟剤の匂いなどがダメな方は気持ち悪くなってしまうかもしれません。
さらに出産後、ぎっくり腰になったのですが、治ったあとも中腰がつらくて。
毎日、かがんで擦り洗いしなくていいのは体の負担も軽減されていいなと思いました。
夫にお風呂掃除が頼みやすかった!
お風呂掃除って最後に入った人が、掃除をするのが汚れが落ちやすくて効率的だと思っています。
わが家だと夫が最後に入ることが多いので、夫に頼むのが効率的ではあるのですが、結婚当初から仕事が忙しくて帰りが遅かったので、お風呂掃除をしてほしいとは言いだせず。
(頼めばやってくれたと思いますが)
何となく私が翌日、お風呂に入る前に掃除をしていました。
特に負担でもなかったのですが、妊娠・出産をきっかけにお風呂掃除をしてほしいと思う様に。
疲れて帰ってきてお風呂に入ったあとにお風呂掃除を頼むのは申し訳ないという気持ちがありましたが、ルックバスタブクレンジングならシューッとして、60秒待ってから流すだけなので、とっても簡単。
お願いしたら二つ返事で引き受けてくれました。

↑浴槽は白くて分かりづらいので壁で
擦り洗いほどはきれいになりませんが、平日ならこれで十分。
今までみたいに汚れを翌日に持ち越すこともなく、お風呂の準備もすぐにできて快適。
さすがに毎日この洗剤だけだと、水垢などが気になるので、週末は擦り洗いをしています。
(ウタマロを薄めて使っています)
浴槽に直接スプレーするので、従来の洗剤と比べると使用量が多くて割高にはなっちゃうけれど、
職場でも意外とCMで見るけど使ったことないという人がいるので、ゆるくオススメしています。
たかが、風呂掃除。されど風呂掃除。
平日だけでも解放されると心の負担も減り、オススメです!