MacBookが壊れてしまいました

少し前のことですが、8年~前に購入した夫のMacのノートパソコンが壊れてしまいました。

バッテリーがパンパンに膨れたことにより本体が変形してしまいました。

ガラケーはこんな風にバッテリーが膨れることが多かったなぁ。

もともと調子が悪くて、バックアップを取り初期化したあとだったのと、通電して破裂などしても困るので、そのままメーカーへ送り回収してもらうことにしました。

バッテリー交換すれば使えるのでは?とも思ったけれど夫がお小遣いで購入したパソコンなので夫に任せました。

購入した時の箱は捨ててしまったのですが、回収用?のシールは保証書とともに残してあったので、無料で送って回収してもらえました。

とりあえず今は10年以上前に買ったWindowsのノートパソコンを初期化後バージョンアップして使っているのですが、重たくて重たくて。すぐに固まってしまいます。

スマホでブログを書くのが苦手なので、パソコンで書いているのですが、スマホよりも時間がかかっています。泣

新しいパソコンを買わないとね。どういうのが良い?と夫には言われるのですが、
デスクトップ?ノート?タブレット使いが出来た方がいい?
WindowsやOficceが使えた方がいいの?等々
選択肢が色々あって決められません。

今までは家中どこででも使えるノートパソコン一択でしたが、今後、子供も使うことを考えると、しばらくはリビングの見える位置でしか使えない環境にしてしまった方がいいのかなと。思うくらい。

あとは、サクサク快適に動いて長く使えて、高くなければいいな。

品揃えの多いビッグカメラへ行って選びたいけれど、緊急事態宣言は延長しそうです。

そんな訳でしばらくカメのようなパソコンとともに更新していきます。

タイトルとURLをコピーしました