家族そろって無印良品好きのわが家。
愛用している無印良品グッズがたくさんあります。
見た目がシンプルなだけでなく、使い勝手が良い商品が多いのですが、中には使いにくい商品も。
過去には、ポリプロピレンラップケース(改良前のタイプ)やステンレスバスケット(食器洗いかご)などが使いづらくて手放しました。
そして今回。
毎日使っているこの掃除用品システムのフローリングモップを手放しました。

(写真を撮ってから捨てようと思ったのですが、撮り忘れて捨ててしまいましたので、画像は公式HPからお借りしました)
何年使ったんだろう?
使いづらいと思いつつ、見た目が好きで気に入っていて3回リピートしました。
フローリングモップについて
良い点
アタッチメントの付け替えが出来る
掃除用品システムというシステムのことになりますが、ポール(持ち手)とアタッチメントが分かれていて、用途に応じて選び、使い分けられます。
わが家はアタッチメントを付け替えるのではなく、ポールの方を替えて使っています。

床を拭くときはポールが長い方が楽ですが、お風呂の天井を拭くときはポールが短い方が楽。
付け替えることで楽に拭き掃除が出来ます。
見た目が好み
選べるポールの中でもこの木製タイプのデザインが好きで、使わないときは洗面所近くのこの場所に立てかけています。
視界に入ると、あーかわいいと思えます。

見える位置においてあることですぐに掃除に取り掛かれるので私にとっては大事な点でした。
悪い点
シートをはめる部分が固い
シートを取り付ける際に、このギザギザの穴にシートを押し込むのですが、固いのです。
使っているうちにやわらかくなるかなと思いましたがそんなこともなく。
ほんと、些細なことだけど、毎日の事なので、無意識な小さな嫌が溜まって大きな嫌になっていく。

シートが取れやすい
シートを取り付けるのに少し苦労した割に、シートがぺろんと取れてしまいます。なぜ?
ただ、文句はいいつつも、この2つは許容範囲内です。
壊れる
特に力を入れているわけではないのですが、掃除中、ふとした時にバキっと音がして接続部分付近が割れて(折れて)しまいます。

過去、何回も買いなおしている理由はこれで、すべてこの辺りが壊れてしまうのです。
1年半以上使って壊れたものもあれば、1か月以内に壊れたものもあるので、理由は分からず。
そして買い替えようと思うとフローリングモップの部分だけで消費税込み490円。
この接続部分だけ買い替え出来るようにしてほしいなとずっと思っていて、そういうレビューもあるんですが、なかなか改善されません。
また買い替えようかとも迷いました。
でも、また1か月で壊れたちゃうかもしれないと思うと、もったいないので、もう現行品のリピは辞めました。
改良を切望します。
次のフロアワイパーは?
次のフロアワイパーを探しましたが、かわいさと使いやすさを兼ね備えたものは見つけられず。
結局、フロアワイパーの代名詞?クイックルワイパーを購入しました。

ドラッグストアで約1500円でした。
白と悩んで黒にしてみましたが、壁が白いので立てかけて置くと目立つ。。。

見た目はやっぱりイマイチなので、見えないところにおいて置こうか考えています。
使い勝手は良くて、とっても軽くて、スイスイ掃除しやすい。
裏側が立体的だからなのか、しっかり埃もとれます。

そしてヘッドの部分が無印よりも少し薄いので、ソファの下の掃除がしやすいです。
なかなか快適で、掃除が楽しい!
無印に未練はありますが、思い切って買い替えてみてよかったです。