21.11 おうちごはん②|業務スーパー&スーパーで買い出し

買い出し

@業務スーパー

全部で2,900円くらい。

天然酵母食パンは初めて購入。(だと思う)

分厚くちぎって先日購入したあんバターと合わせて、喫茶店のモーニングみたいに食べました!
安いのにふわふわで美味しかったです。

写真左下のロスティは千切りしたじゃがいもとたまねぎをカリッと焼いたスイスの料理のようです。1から自分で作っても簡単そうだけど、最近じゃがいも高いし、キャンプ料理にも良いかな?と買ってみました!

@スーパー

5,400円くらい。
セールで豚肉が比較的安かったのでまとめ買い。

ももブロックとこま切れ、豚ミンチが78円/100g
合い挽きミンチが98円/100gでした。
合い挽きの牛肉以外はすべて国産。

こま切れは下味冷凍(ポークチャップ、しょうが焼き)、
ブロック肉は下味冷凍(味噌、酢豚、ニンニク)と紅茶煮に、
合い挽きはハンバーグに、
豚ひき肉は下味をつけて炒めて冷凍しました。

写真左上は油揚げ×2、魚2尾、右下はえりんぎ×4

写真に写っていないけれど、ねぎ、葉わさび、冷凍のカニクリームコロッケ(揚げるだけ)、カブも買いました。

おうちごはん

魚の煮つけ

  • レンコ鯛の煮つけ
  • なすのさっぱり炒め
  • 浅漬け(白菜、カブ、すだち)
  • お味噌汁(しめじ、豆苗、蓮根、かぼちゃ、里芋)

鯛は1尾100円でした!2尾購入して3人で分けています。

浅漬けにすだちを少し入れたら、息子が「これ、ゆずの香りがするねー。いい香りー」と。
さりげない所に気づいてもらえると嬉しいですね。

ハンバーグ

  • 煮込みチーズハンバーグ(茄子、エリンギ、人参、ブロッコリー)
  • サラダ(レタス、人参、たまねぎ、トマト)
  • さつまいもとリンゴのレモンマヨ和え

息子リクエストのハンバーグに。

麻婆茄子

  • 麻婆茄子
  • サラダ(ワサビ菜、カブ)
  • エリンギとレンコンの胡麻塩炒め
  • 小松菜とワカメと海苔の中華スープ

* ブログ村 テーマ おうちでごはんっ!!
* ブログ村 テーマ 手作りおうちごはん
* ブログ村 テーマ 毎日ウチゴハン

地図はどうやって作られたのか??

息子と世界地図を眺めていたら

息子
息子

どうやってこの世界地図を描いたの?

meme/管理人
meme/管理人

衛星や空などから地上のA地点とB地点までのそれぞれの距離が分かれば、AとBの距離が計算で分かるからそうやって調べたと思うよ

と答えたものの、AとBでは標高が違うから、違いますよね?

さらに、それより前の世界地図はどうやって作られたんだろうという話になり、母は完全にお手上げ。

日本だと伊能忠敬が測量したと習ったけれど、世界中に伊能忠敬さんのような方がいたのか。
バスコダガマやコロンブスは航海したあと、地図も作ったのか?などと考えたけど分からないことだらけ。

とりあえず図書館へ行って、天文学の本などを借りたけれど、コレジャナイ感。
地図の話は次回図書館へ行くときに調べることにしました。

最近、質問がどんどん難しくなってきて、もう私じゃ分からない。。

私自身が学ばなくては….。と、一緒に世界史の漫画も借りてきたので復習の為に読むことにしました。(漫画で。笑)

ちなみに息子は最近、このサバイバルシリーズにはまっています。
学校で流行っているそう。
カラー漫画で、リアクションがおおげさな感じが子供は好きみたいですが、内容は詳しくかかれていて大人でもなるほど。と思いながら読んでいます。

小学校ではなかなか借りられないので、地域の図書館で予約して借りています。

少しだけ冬支度

一昨日くらいから急に寒くなりました。
わが家は室温18℃台くらいで寒い!と思い始めるようです。

でも動いていればまだそんなに寒くはないので、じっとしている時だけ湯たんぽを使って過ごしています。

↓気になっている裏起毛のペチパンツ。

最後までご覧いただきありがとうございます!

– – – – – – – – – – – – – – – – – –

ランキングに参加しています。

▽1日1回こちらのバーナーをクリックして頂けるとランキングポイントが入ります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
お手数ですが応援して頂けると嬉しいです ⚘

タイトルとURLをコピーしました